デスクトップアーミー Re:ゼロから始める異世界生活 買ってみた
D館で書いていた、例のフィギュアの話です。あらかじめ断っておくと、ブログ主はアニヲタを自称しているもののすでにニワカ勢(まあ当時から何でもかんでもアニメが好きというわけでもなかったですが)、特に最近の業界の動向なんかは非常に疎いのでご了承を。
で、フィギュアの方。いきなりですが、このデスクトップアーミーという商品シリーズ、実は開けてみるまで何が入っているか分からない、いわゆるブラインド商品だったんですね。はい、知りませんでした。だって、Amazonの商品ページ見てたら3種フィギュアが全部入っているように思えたんだもんっ!などと意味不明な言い訳はこの辺にして(笑)店舗でパッケージを見て、あ、買ってみようと手に取ってレジに持っていって、家に帰ってきてすぐに開封、そしてフィギュアが一体しか入っていないことで初めて(ブラインド商品であることに)気が付きました。とはいえ、レムさんだったのは、正直運が良かった…。どうでもいい話が多すぎますねぇ。
で、パッケージ側面。
先ほどの画像の再利用ですが、どのパーツをどう使えばいいのか分からないという…。説明書が初心者にはあまりにも不親切。
モーニングスター(レムの武器)は実は成形色ではなく、塗装とのこと。つまり、ランナーから切り離した時点でその部分は確実に剥げるということ。
立たせるだけでも一苦労。足のかかと部分に透明パーツを刺してバランスをとっています。
スミマセン。ここまでしか書けません。背中に差し込むことでバランスを取る台座のようなも…