何だかんだ言って、更新は続けて行こうかと。ただし、あまりお金をかけない方向で。 DetonatorからVFC GBB VP9用のアルミスライド発売とな。 純正でもメタルスライド仕様でしたが、どうも質感が…。今回はiPadのカメラで撮っています ちょっとザラザラしています。実銃の写真を見る限り、そうではないようで。 ただ、お値段はVP9本体以上するそうで。う〜ん。 で、こっちの方が本題。 以前、マルシンのモデルガンM9シリーズについて、ロッキングブロックが外れないようにする小ワザを書きましたが、書き方が荒かったので追記修正。ロッキングブロックの裏面にこんな感じにアルミテープを貼っています。 6枚くらい重ねて貼っています。いや、貼り直してちょうどいい塩梅になる枚数を正確に確認しようとおもったのですが、 アルミテープはコーナンで買ったこういうやつ。 前にコソッとばらしましたが、M9といえば、田中さんのモデルガン、セラコート黒バージョン買っていました(手前 奥は、Mr.カラーの半艶黒&艶消し黒で塗装したマルシンさんのM9 HW(グリップは重量感樹脂でマルイのGBB M 9or M9A1のグリップ取り付け)。塗料による話になりますが、マルシンの方がスライド、フレームともに若干艶消しな印象。 一長一短、どちらも良く出来た製品です。 |
<< 前記事(2018/01/01) | ブログのトップへ | 後記事(2018/01/05) >> |